Japan site is from here English site is from here

Top


[IMPORTANT - 7/8] Notification of Change in Order History Viewing Period
8/21 Attention: For Orders to the United States
[UPDATE: March 2023] To our customers who use Gmail.




セール

    • 織匠誉田屋謹製 純金横段に露芝・桐唐草模様織り出し袋帯
    • 城間栄喜作 紅型型紙(額装)
    • リサイクル 人間国宝 羽田登喜男作 金通し 鴛鴦模様名古屋帯
    • リサイクル 皆川月華作 ろうけつ染 荒波に群鶴模様刺繍留袖(比翼付き)
    • 久保田一竹 金通し辻ヶ花訪問着・袋帯セット(あぜくら)
    • 未使用品 仕立て上がり 本場琉球南風原花織着物
    • 本場久米島紬着物
    • 誉田屋源兵衛謹製 瓢箪に花唐草模様織出し丸帯(あぜくら)
    • 本場久米島紬着物
    • 大正ロマン 錦紗楓模様着物
    • アンティーク 龍村晋謹製 名物早雲寺銀欄錦模様織出し全通袋帯(着用可)
    • 大正ロマン 本総絞り桐模様刺繍三つ紋着物
    • アンティーク 錦紗獅子舞模様刺繍五つ紋引きずり(内袖付き)
    • 大正ロマン 錦紗熨斗の橘・菊模様刺繍五ツ紋振袖(長襦袢付き)
    • 北尾織物製 本綴れ蝶模様織り出しタペストリー「蝶の舞」
    • 龍村晋謹製 名物木下金錦織出し全通袋帯
    • 本場久米島紬着物
    • 城間栄喜作 雛文様紅型型紙(額装)
    • 北尾織物製 本綴れ魚模様織り出しタペストリー「深海」
    • アンティーク 縮緬花籠模様長襦袢
    • 未使用品 本場久米島紬着物
    • リサイクル 百貫華峰作 本場加賀友禅花鳥模様色留袖(比翼付き)
    • 無形文化財本場牛首紬 霞模様一つ紋着物
    • 大正ロマン 綸子幕に松菊模様刺繍五つ紋引きずり
    • 川島織物製 七宝に花模様織出し袋帯
    • 本場琉球花織名古屋帯
    • 未使用品 野村絵美作 本場加賀友禅 花模様訪問着
    • 本場久米島紬着物
    • 無形文化財本場牛首紬 縞模様暈し全通袋帯
    • 未使用品 仕立て上がり 本場琉球花織 手織り紬着物
    • 誉田屋源兵衛謹製 本金向かい蝶模様織出し袋帯
    • 本場久米島紬着物
    • リサイクル しょうざん 徳田義三 燦煌華唐花模様織出し袋帯
    • 本場久米島紬単衣着物
    • アンティーク 子猫に花・虫籠模様昼夜帯(着用可)
    • 城間栄喜作 龍文様紅型型紙(額装)
    • アンティーク 絞り花車模様刺繍振袖(小大丸)(着用可)
    • 本場久米島紬着物
    • アンティーク 龍村平蔵製 小蜀紅錦織出し袋帯(着用可)
    • 古物 翡翠彫帯留
    • 本場琉球花織名古屋帯
    • 大正ロマン 貝にカニ模様刺繍五ツ紋着物
    • 未使用品 本場琉球花織付け下げ着物
    • 大正ロマン 錦紗華紋更紗模様五つ紋花嫁衣装振袖(比翼付き)・中着・長襦袢セット
    • アンティーク 作家物 松竹梅に鶴模様刺繍掛下・中着セット
    • アンティーク 木綿襤褸野良着
    • 龍村平蔵製 有栖川鹿文織出し袋帯
    • 未使用品 人間国宝羽田登喜男作 手描き友禅鴛鴦に枝花模様一つ紋訪問着
    • 本場久米島紬着物
    • 重要無形文化財 本場結城紬80亀甲縞織り出し着物

    • 絵画 田村仁美筆 「早春」 肉筆額装
    • 小早川秋聲筆 月に芒図 肉筆紙本掛軸
    • 富岡鉄斎筆 幽居図扇面 肉筆紙本掛軸(人見少華箱書)
    • 東大寺 清水公照筆 「流沙てふ」中国旅画賛 横物 肉筆紙本掛軸(共箱)
    • 備前焼 人間国宝 藤原雄造 花入(共箱)
    • 村田宗覚造 内銀溜高台寺蒔絵大棗(共箱)
    • 人間国宝島岡達三造 象嵌角皿(共箱)
    • 表千家八代啐啄斎筆 「千里同風」一行書 肉筆紙本掛軸(保護箱)
    • 昭和癸酉(1933年) 大徳寺488世円山伝衣筆 山水図画賛 肉筆絹本掛軸(共箱)
    • 武者小路千家十三代有隣斎筆 「梅花帯月一枝新」一行書 肉筆紙本掛軸(共箱)
    • 古唐津 藤の川内窯 斑唐津茶碗(大徳寺488世円山伝衣箱書)
    • 京焼 六世高橋道八造 染付山水文丸香合(大徳寺小田雪窓書付)(共箱)
    • 人間国宝二代目中村鴈治郎筆 宝珠 肉筆絹本掛軸(保護箱)
    • 武者小路千家13代有隣斎筆 「鶴舞千年松」一行書 肉筆紙本掛軸(共箱)
    • 黄檗宗萬福寺華頂文秀筆 「渓声広長舌」一行書 肉筆紙本掛軸(保護箱)
    • 福島安正筆 七言対句 肉筆絹本掛軸
    • 美濃焼 おむろ窯 人間国宝 加藤孝三(孝造)造 利休小原木写瀬戸黒茶碗(共箱)
    • 西村五雲筆 椿小禽図 肉筆絹本掛軸(西村卓三箱書・二重箱)
    • 甲寅(1854年) 日根対山筆 沈石田筆意青緑山水図 肉筆絹本掛軸(二重箱)
    • 釜師 佐藤清光・鋳物師 駒方米山造 唐銅鬼面風炉釜(共箱)
    • 大徳寺 立花大亀筆 富士山画賛 肉筆紙本掛軸(共箱)
    • 室町~江戸時代前期頃 両界曼荼羅双幅 肉筆紙本掛軸(二重箱)
    • 清水比庵筆 山水図 太巻 肉筆紙本掛軸(保護箱)
    • 武者小路実篤筆 百合之図 肉筆紙本掛軸(共箱)
    • 桑縁透し腰風炉先屛風(兼中斎自筆・書付)(共箱)
    • 胎蔵界大日如来 肉筆紙本掛軸(高野山建部快運箱書)
    • 人間国宝 島岡達三造 象嵌赤絵草花文皿(共箱)
    • 東大寺 清水公照筆 「無事是貴人」一行書 肉筆紙本掛軸(共箱)
    • 川端近左造 朱金網絵喰籠(十二代久田宗也書付)(共箱)
    • 諸葛鑑筆 竹 肉筆紙本掛軸(箱付)
    • 明誉古磵筆 琵琶法師画賛 肉筆紙本掛軸(保護箱)
    • 相国寺有馬頼底筆 蓮花図「蓮出汚泥」賛 太巻 肉筆紙本掛軸(共箱)
    • 細川三斎筆 書状 肉筆紙本掛軸(保護箱)
    • 山中信天翁筆 渓居適興図 肉筆紙本掛軸(図録掲載)(保護箱)
    • 大道晃仙筆 禅画 肉筆紙本掛軸(保護箱)
    • 藤井達吉筆 ひかげつつじ図 肉筆紙本掛軸(保護箱)
    • 十四代 酒井田柿右衛門造 牡丹文汲出碗5客
    • 早川幾忠筆 花図 肉筆紙本巻物
    • 韓永利筆 雪中梅花 肉筆紙本掛軸(中田勇次郎箱書)
    • 絵画 鷲見麿筆 「指」 肉筆紙本額装
    • 林正太郎造 鼡志野鉢(共箱)
    • 江戸中期~後期 興教大師像 肉筆紙本掛軸
    • 大徳寺立花大亀筆 「雲収山嶽青」一行書 肉筆紙本掛軸(共箱)
    • 東大寺上司海雲筆 「華厳」 肉筆紙本掛軸(保護箱)
    • 相国寺 有馬頼底筆 画賛 杜子美行旅之図 肉筆紙本掛軸(共箱)
    • 天理教二代真柱中山正善筆 「まごころ」 肉筆紙本掛軸(保護箱)
    • 金剛界一印会大日如来 肉筆紙本掛軸(高野山建部快運箱書)
    • 京焼 竜谷窯 宮川香雲造 神楽絵茶碗(堀内家十二代 宗完 兼中斎書付)
    • 裏千家十四代淡々斎筆 「松風隔世塵」短冊 肉筆紙本掛軸(保護箱)
    • 和田呉山筆 観音岩上図 肉筆紙本掛軸(箱書有)